あきたいわん祭り

| トラックバック(0)


2011年8月6日(土)・7日(日)の2日間、
秋田市のセリオンにて、『食のあきたいわん祭 (秋田x台湾)』が開催されるとのこと。

 


台湾屋台VS秋田グルメというシチュエーションにもそそられますが、

 

台湾料理界を支える3人の職人が夢の共演!
2010年度『マスター・ド・ラ・ブーランジュリー』グランプリを受賞した世界一のパン職人、『マスターオブナイフ』受賞の五つ星ホテルの総料理長、台湾茶会を牽引する第一人者の3人が一堂に会するのは日本初!!

 

とくれば、もう行くしかないですね。
こんな機会なんて、なかなかないですもの。

 

ということで、私は7(日)に出没いたします。

発見の際には、お声掛けください(笑)

 

0805_01.jpg

 

0805_02.jpg

 

0805_03.jpg

ラ・カンパーニュ

| トラックバック(0)

春先に訪問したときの写真が出てきました。

 

ラ・カンパーニュさんは、美郷町にあるフレンチの名店。
めっちゃ美味いです。

 

季節の素材を使った料理が最高です。

 

この日は、ランチでの訪問でした。

 

菜の花を使った前菜。

和風のパスタ。

メインはソイでお願いしました。

 

デザートのシフォンケーキもおいしかったなぁ。

定期的に訪問したいお店でございます。

 

2011-04-07 12.58.02.jpg

 

2011-04-07 13.08.13.jpg

 

2011-04-07 13.22.52.jpg

 

2011-04-07 13.43.19.jpg

KitKat 味噌風味

| トラックバック(0)

会社の机に上がっていました。

おそらく同僚のおみやげです。

 

東北北陸限定のKitKatは、味噌風味。

見事な、ホワイトチョコでした(笑)

 

2011-04-04 12.55.09.jpg

友人の結婚式

| トラックバック(0)


高校時代の部活動の仲間の結婚式!
本当におめでとう!

素晴らしい結婚式でした。

いつまでも、幸せにね。

 

2011-04-03 14.09.05.jpg

 

2011-04-03 15.11.26.jpg

 

2011-04-03 15.30.48.jpg

レディー

| トラックバック(0)

ハマっちゃうと、通いますね(笑)

 

この日も、ウィスキー初心者である私の、

「こんな(辛い、さっぱりした)ウイスキーあります?」

 

という、なんともはっきりしない質問を快く引き受けてくださり、
見事なまでの回答をくださる長澤チーフ。

 

ホント、素敵なお店です!

 

2011-04-02 23.10.14.jpg

いちのとり 大町

| トラックバック(0)

なんとなーく、焼き鳥食べたいなぁと思って歩いていたら、
近くに、一の酉さんがありました。

 

迷わず行けよ!

 

焼き鳥を食べながら、気になるメニュー発見!

 

五木村の山うに豆腐
:昔、平家の落ち武者が保存食として伝えた熊本の名品

 


だとか。

素晴らしい!

 

2011-04-02 18.23.28.jpg

レディー

| トラックバック(0)

秋田でもっとも古く、昭和39年に開店した老舗Bar「レディー」さんにおじゃましました。
川反の代表といっても過言ではないでしょう。

 

オーナーの中島さんは、昭和8年生まれだとか。
現役でございます!かっこよすぎます!

 

チーフバーテンダーの長澤さんは、日本バーテンダー協会秋田支部の前支部長さん。
長澤さんがつくるお酒は、マジで美味い!

 

レディーさんは、ものすごくしっかりした接客をされるお店で、(なんか、生意気なこと言ってますね私...。)
こういうお店が「Bar」なんでしょうね。

 

バーテンダーって、すごい仕事ですね!

 

素敵な雰囲気の中で、本当に美味しいお酒をいただきました。

 

その雰囲気に酔ったのか、普段はあまりいただかない、甘いカクテルを注文。
その名は「モンキーショコラ」

バナナたっぷり!これは、元気になります。

 

その後は、自分の好みを伝えてウイスキーをチョイスしていただきました。

これがまた、素晴らしかった。

 


俺、ハマったす(笑)

 

2011-03-31 21.04.46.jpg

 

2011-03-31 22.09.49.jpg

 

2011-03-31 22.16.40.jpg

神蔵

| トラックバック(0)

平鹿組合病院近くのラーメン屋さん。

 

この日は、カレーラーメンを注文。
ジャンクな感じが良いですね。

2011-03-29 12.58.40.jpg

 

なんでが写真がめっちゃうまく撮れました(笑)

 

 

最後の一滴まで熱々のスープを飲んでほしいからとのことで、
どんぶりの中に、焼き石が入っていました。

 

2011-03-29 12.50.48.jpg

 

んーー、汗が止まらん。。。

牛ハラミ

| トラックバック(0)

わかば横手店さんから頂いた、牛ハラミ!

 

ハラミ:横隔膜辺り

 

かなりの希少部位ですね。

最高に美味かったです!

 

2011-03-31 11.02.44.jpg

じんきゅう

| トラックバック(0)

秋田市大町、NKビルの真ん中。
入るとすぐ飛びこんでくる看板が「じんきゅう」さんです。

 

メニューは見事なまでに秋田三昧。

 

カキ、ソラマメ、豚ロース和風ステーキなどなど。

今宵の始まりを迎えるには、もってこいのお店だすな(笑)

2011-03-30 17.53.21.jpg

 

2011-03-30 18.30.39.jpg

 

 

 

 

 

前の10件 118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128