フレッシュワークAKITAのスタッフブログです。
平成22年2月5日(金)、秋田県中央地区老人福祉総合エリア
(通称:シルバーエリア)コミュニティーセンターにおいて、
「身につく!役立つ!しごと力ぱわーあっぷ講座」が
開催されました。
仕事の関係で急遽参加できなかった方もいらっしゃいましたが、
秋田地区の26事業所から、53名の方にご参加いだきました。
今回のテーマは、「ビジネス雑談力」。
ご参加いただいた方は、接客をメインとする職種の方が多く、
「顧客との関係を円滑にしたい!」とご参加いただいたようです。
顧客との関係だけでなく、社内での人間関係においても雑談は重要なアイテム。
セミナーが進むにつれ、緊張がほぐれてきた参加者のみなさん、
明るい声で談笑するグループが増えてきました。
セミナー終了後は、同じグループになった方々が、名残惜しそうに
ロビーで雑談していましたよ!
早速、セミナーの効果が発揮できたのでしょうか?
参加できなかったみなさんにセミナーの内容を一部ご紹介しましょう。
●雑談の話題として、よく言われているのが「木戸に立てかけし、衣食住」の合い言葉!
キ・・・季節
ド・・・道楽=趣味
ニ・・・ニュース
タ・・・旅
テ・・・天気
カ・・・家族
ケ・・・健康(美容)
シ・・・仕事
衣・・・衣服
食・・・食事
住・・・住まい・生活
●無理に話題を提供しなくても、相手の話を聴く姿勢をしめすだけでも
雑談は弾みます。
●相手を理解しようとする気持ちが大切!