フレッシュワークAKITAのスタッフブログです。
みなさんこんにちは(^_^)
今日は、私の知人Aさんについてお話します。
Aさんの趣味は「走ること」!
走るといっても様々なんです・・・
走る距離や走る環境(平地か山間部)によって細かく分けられます。
近年は「マラソンブーム」だそうで、女性のランナーも
大変増えています。
Aさんは「ウルトラマラソン」といわれる、42.195キロ以上の距離を走るマラソンに
参加しています。
走り始めたのは8年前くらいですが、「ウルトラマラソン」に参加すると決心してから、
たばこを止め、毎日走るようになりました。
6キロしか走らない日もありますが、50キロ走る日もあり、
1か月の練習量は300キロになる月もあります。
毎日練習を積み重ねることにより、十数回チャレンジしている100キロウルトラマラソンでは、
毎回完走しています。
走り始めた頃と比べ、足の筋肉が発達しているのがよく分かります。
100キロといえば、北は秋田から大館、南は秋田から酒田までの距離となります。
車でも2時間はかかる距離ですが、早い選手は7時間以内で走りきります。
Aさんの完走を支えているのは「練習を続けること」
マラソンほど、練習の成果が発揮される競技はないといいます。
「続けること」は大変なことも多いですが、苦労が多い分結果が出た時の喜びは、
より大きくなります。
みなさんの「続けていること」は何ですか?
苦しくても、結果がでることを信じてがんばりましょう!