No.48の記事

「しごと力 ぱわーあっぷ講座」終了!

アップロードファイル 1,497KBアップロードファイル 1,543KBアップロードファイル 1,497KB

平成21年2月6日(金)、秋田県中央地区老人福祉総合エリア(通称:シルバーエリア)コミュニティーセンターにおいて、「しごと力ぱわーあっぷ講座」が開催されました。
今回の講座は、「今よりも会話上手になる!」ことを目指し、自分も相手も大切にした自己表現「アサーション」を取り上げて実施しました。28社より70名の方にご参加いただき、とても感謝しています。

受付開始前から続々と参加者が集まってきましたが、一様に神妙な面持ち・・・
会社単位で参加した方が多く、「どんなことをやるのかな・・・」と不安な気持ちが表情だけでなく、全身に現れていました。

スタッフも「こんなにガチガチで大丈夫なのか・・・」と心配しましたが、潟Cンテリジェンスからお招きした池田千恵美マジックにより、徐々に皆さんの表情が和み、笑い声が聞こえてきました。

この講座は、会話上手の知識を身につけるとともに、参加した方々の交流の場でもあります。講義よりもグループワークを多く取り入れ、初対面、異業種同士で話し合いを行うことにより、悩みを共有する事や会社の中では気づけなかった自分の魅力を発見してもらうことも重要な目的なのです。
普段よりもリーダーシップを発揮した方、場を盛り上げるために率先して発言した方、控えめな方が発言しやすいように配慮していた方・・・ 
初めてのグループなのに、参加者それぞれが協力しあって、意見をまとめていました。
参加された皆さんの活躍ぶり、是非、会社の上司の皆さんにも見ていただきたかったかな・・・と思いました。

今回の講座で「会話上手」の"コツ"がつかめたのはないかと思います。参加者の皆さん、社内や社外で積極的に活用して下さいね。