管理人斎藤の食べまくり日記!?

珍しい缶ジュースが並んでいました。
1本40円程度だったと記憶しています。
字が読めませんから、何味なのかわかりません。
絵から推測しようにも、かなり難易度が高い状況でした。
真ん中のジュースを購入しましたが、まとわりつくような甘みが印象的でした。
ガッカリ好きの私には、最高の缶ジュースでございます!

なんだかわかります?
パイナップルをカットしたものなのですが、これに砂糖と唐辛子をつけて食べるのがタイ流だそうです。
「スイカに塩」みたいなものなんでしょうね。
日本で流行るかどうかは微妙なところですが、郷に入ったら郷に従えです。
それにしても、砂糖と唐辛子は、タイで大人気の調味料ですね。


タイの国技とも言われているムエタイ。
試合前には、ワイクルーという踊りを選手が踊ります。
この踊りには自分のトレーナーに感謝を捧げ、神に勝利を願う意味があるそうで、試合前の闘争心を高める効果があるとされていますが、
選手によってずいぶん長さが違うのが印象的でした。
中には、いつまで踊ってんだ!ってくらい長い選手もいたりして・・・。でも国技ですから・・・。
この日の2試合目には、なんと日本人選手が登場しました。
YUYA選手は見た感じ20才前くらいの青年で、勝手に想像するに、単身タイに来て修行している風です。
序盤は押されていましたが、見事反撃に成功!1R最後に決定的なダメージを与え、2R、右ストレートで見事KO勝利!
その時の我々は、おそらく周囲が引くぐらい盛り上がってました。
ムエタイは賭けの対象になっているらしく、現地の人たちは賭けで盛り上がっているようですが、
我々は純粋に試合で盛り上がりました。
YUYA選手がこれからどんどん強くなって、K-1にでも出ようものなら、この日観戦したころを自慢させていただきます(笑)


今回の旅行の楽しみの筆頭であった、ムエタイ観戦!
夢実現です!
会場に早くついてしまったために、隣接する食堂で小休止。
決してきれいなところではなかったのですが、「現地」といった感じで、いい空間でした。
写真は、いつの間にやらY田先輩が注文していたドライカレー?
ひと口いただきましたが、絶品でした。
30分前に、「Sea food plaza」で飯を食ってきたとは思えません。