最近の日記

大勝食堂 その5

アップロードファイル 25KB

■雑炊(味噌味)
以前、師匠が食べて感動し、今回の締めの料理に指定した一品が、この雑炊です。
味噌ラーメンのようなダシで煮込んだ雑炊は、まさに絶品!
しゃべりもせずに、黙々と食ってしまいました。

どうやら裏メニューのようですが、またの機会に大勝食堂さんを使わせていただくときには、ぜひともリクエストしたいメニューです。

本当に美味しかったです!食堂呑み最高!!

写真撮影にご協力いただいた皆様!ありがとうございました!!

大勝食堂 その4

アップロードファイル 33KBアップロードファイル 40KB

■あんかけ焼きそば
これがまた美味しかったです。
あんかけ焼きそばの美味さは、麺とアンの絡み具合だと思うのですが、これが絶妙でした。
ランチメニューでもあるようでしたので、通ってみたいと思います。

■マーボー茄子
これも美味しかったですね。
この頃に飲んでいたお酒は、紹興酒です。
店名から想像するに、こんなにも中華を堪能できるとは、思っていませんでした。

素晴らしい!

大勝食堂 その3

アップロードファイル 27KBアップロードファイル 36KB

■しゅうまい
マスターが運んできた、大きな大きなせいろのふたが開いた瞬間、大歓声が沸きあがったことは、説明するまでもありません。サワディーカップです!
できたての大きなシュウマイは、感動の一品でした。あっという間になくなっちゃいましたね。

■八橋のホットドックと北京ダック
アラフォーの人達が異様な盛り上がりをみせたのが、「八橋のホットドック」でした。
焼いたコッペパンの間にソーセージがはさまっています。

その昔、秋田市八橋の陸上競技場のところに、移動ホットドック店があったそうです。
残念ながら、私の記憶にはないのですが、アラフォー世代にはビンゴのようです。

知ってます?

ちなみに、グルメの師匠は、八橋のホットドックに対する想いをコラムにされたことがあります。
↓↓↓

「八橋公園の移動ホットドック販売車」
今から30年ぐらい前の頃だと思いますが、八橋公園全盛期とでもいうべき時代、市営プールを出たところや八橋球場の出入口の辺りに数台の移動販売車が点在しており、そこで必ず売られていたのが「ホットドック」。
ホットドック用の長めのパンは少し焦げ目がつくぐらいに焼かれており、その焦げたパンをパックリ割ったところにたっぷりのケチャップとソーセージ。
アメリカのホットドックのようにピクルスやオニオンのみじん切りなどはもちろん入ってはいなくて、確かこれだけだったと思うのですが、とにかくおいしく食べた記憶があるのです。
県立スケート場に行ったら自動販売機のハンバーガーを並んで買ったのと同じように、市営プールで泳いだ後にそれを食べるのが楽しみでした。
にぎわいを忘れてしまった八橋公園を見るたびに思いだす「プチ名店」でした。



そんな思い出の味、完全B級グルメが、八橋のホットドックを知らない世代の心をも打ちました。

一緒に登場した北京ダックは、肉を包む生地も肉そのものも、今まで食べた中でかなり上位に入る味であったのですが、
ネタとしては、八橋のホットドックなんですよね。

大勝食堂 その2

アップロードファイル 40KBアップロードファイル 34KB

■チャーシューの味噌にんにく炒め
大皿が運ばれてきた瞬間、にんにくの香りが部屋中に広がりました。
2皿目からライスが欲しくなっちゃいましたよ。

この辺が、食堂呑みの醍醐味なんでしょうか?

■えび&いかチリwithえびせん
ぷりぷりの海老とサクサクのイカ。それを、おそらく自家製であろうえびせんと一緒に食す。
美味しくないわけがないですね。最高です!

大勝食堂さんはたたみかけてきますね。
長谷川穂積のラッシュのようです!長谷川選手V9本当におめでとう!

大勝食堂 その1

アップロードファイル 36KBアップロードファイル 44KB

久々に、グルメの師匠の登場です!

この度、師匠の「食堂で呑みたい!」という野望?希望?を実現するために、
2月にタイ旅行に行ったメンバーが集結しました。

場所は師匠自らが選んでくださった「大勝食堂」です。
なんとも縁起の良い名前ですね。ご利益がありそうです。

秋田魁新報社に隣接する遊歩道のところにあるといえば、場所もわかってもらえるのではないでしょうか?

この大勝食堂さんが、あまりにも素敵なお店だったので、連載とさせていただきます!

■オードブル
海老の唐揚に、チャーシュー、きゅうり、かまぼこで彩を加えたものが登場です。

チャーシューは、ラーメン類が人気の食堂ということもあり、味が染みてて美味かったです。

いきなり、長谷川穂積のジャブをもらった感じで、主導権はお店側に行ってしまいました。
長谷川選手V9おめでとう!