最近の日記

北海道 その5

アップロードファイル 42KBアップロードファイル 41KB

ゆもと登別さんの朝飯です。
温泉地ですから、温泉卵がつくのはうれしいですね。

朝食後は、地獄谷を見学してみました。

北海道 その4

アップロードファイル 27KB

全くお腹がすかない初日の夜。
北海道の酒を求めて購入した「じゃがいも焼酎 浪漫倶楽部」。

お腹が一杯だと、お酒も進みません。

北海道 その3

アップロードファイル 41KBアップロードファイル 28KB

散歩をしてもお腹が減りません。
許される一番遅い時間に変更してもらったのですが、それでも夕食の時間は迫ってきます。

残念ながら、ゆもと登別さんのお料理を完食することができませんでした。
ごめんなさい。ゆもとさん&お母さん。

食べ物を残してしまいました。

決して美味しくなかったのではありません。
櫻島ラーメンがすごすぎたのです。

北海道 その2

アップロードファイル 46KBアップロードファイル 34KB

人生初の登別!
昔ながらの温泉街といった感じで、たいへん素敵なところでした。

まずは、晩飯前に少しでも腹を減らそうと散歩を決行!
温泉街の土産物屋をめぐってみました。

北海道限定ジュース ガラナ(キリン)は、学生時代の私も愛飲していましたが、
「白熊ガラナ」と「熊ガラナ」を見たのは初めてでした。

そのデザインは、なんとも豪快なジュースです。

北海道の雄大さは、時に暴走するようです。

北海道 その1

アップロードファイル 40KBアップロードファイル 38KB

シルバーウィークは、友人の結婚式で北海道に行って来ました。
2年ぶりの北海道です。

新千歳空港についてレンタカーを借りて、
最初に向かったのは、日産レンタカーから車で3分の千歳アウトレットモールレラ。

レラの中には、「千歳ラーメン博覧会」なるコーナーがありまして、
5軒のラーメン屋が集結しています。

その中から、北海道で生まれた鹿児島ラーメン「桜島」をチョイス。

これがすごかった・・・。

800円の櫻島ラーメンは、
男性の拳のような角煮×2、分厚いチャーシュー×3、煮卵、高菜とトッピングが尋常じゃありません。
この値段でこのボリュームというのはどうでしょうか?かなりたじろぎます。

4時間後に登別温泉での夕食を控えた私には、かなり酷な量です。
でも残すことはできません。(これは親のしつけです。)

訪問前は、ラーメン店のハシゴも考えていたのですが、とてもじゃないけど無理でした。