最近の日記

北海道 その14

アップロードファイル 38KBアップロードファイル 37KB

山岡家

学生時代に北海道に住んでいた時、山岡家のラーメンの虜になりました。
アパートから徒歩5分のところに、24時間営業の山岡家ができたときは小躍りをして喜んだものです。

山岡家より美味しいラーメンはたくさんあるでしょうが、
私にとっては忘れられない思い出の味。

お袋の味噌汁みたいなもんで、一番美味しく感じられるラーメンです。

いつも頼んでいたのがネギ味噌ラーメン。太麺、超コッテリのラーメンがたまりません。

実はこの日、18時に高校時代の先輩と待ち合わせをしていました。
美唄焼鳥のお店に連れて行ってくれるとのこと。

山岡家の前を通過したのが17時。
何の迷いもなく入店して、ネギ味噌ラーメンを注文した私。

さい!これから焼き鳥だった!と気づいたのは、スープを飲み干す頃でした。

北海道 その14

アップロードファイル 17KBアップロードファイル 41KB

富良野市全体で「オムカレー」を推していることもあり、市内にはカレー屋さんが多くありました。
その中から、R'S(アールズ)さんに寄りましてメニューを見たところ、「焼きカレー」に心まで奪われてしまいました。

「オムカレーより焼きカレーでしょ!」

富良野市さんごめんなさい。

チーズがのったカレーを焼き上げたら、もうたまらないでしょ。
最高のカレーでした!

北海道 その13

アップロードファイル 38KBアップロードファイル 34KB

ニングルテラス

富良野の素敵な空間です。

以下、HPより
ニングルテラス/ふらのニングルとは、作家・倉本聰氏の著書「ニングル」の作品に昔から北海道の森に住む身長15cmくらいの妖精の事です。
ニングルテラスでは、自然と森の中でショッピングを楽しみ、単に売店としてどこにでも販売されている商品ではなく、富良野にしかない、富良野だからある商品を中心に販売するログハウスタイプの店舗が点在する村です。

素敵な小物がたくさんで、時間を忘れてしまいそうです。
その中に、喫茶店がありまして、ソフトクリームと焼きミルクをいただきました。

半袖では寒いくらいの気温の中で食べるソフトです。
そこにあるのは意地でしょうね。

北海道 その12

アップロードファイル 32KBアップロードファイル 30KB

けむり屋

美瑛の丘の中にある「けむり屋」さん。

http://city.hokkai.or.jp/~kemuriya/

無添加手造りハム・ソーセージのお店です。
その昔、先輩につれてきてもらった美瑛で偶然見つけたお店。
ソーセージとベーコンの美味さに感動したのですが、2年前の北海道ではお店を発見できず・・・。店名も思い出せず・・・。

もう会えないかと思っていた今回、偶然発見!
うれしかったですよ。これは運命だ(笑)

ということで、今回のお土産決定!

北海道 その11

アップロードファイル 28KBアップロードファイル 22KB

美瑛のじゃがいもとイチゴジュース

美瑛選果では、ジャガイモ、ソフトクリーム、ソフトドリンクも楽しめます。
ジャガバターと、アスペルジュでお見舞いされたいちごジュースをいただきました。

同行者は美味しさを叫んで表現してましたな(笑)

気持ちはわかる!北海道はすごいとこです。