管理人斎藤の食べまくり日記!?
昨年末、昔の仲間と忘年会を。
どのお店にしようかなぁ・・・と色々探してましたところ、
山王に「戯数座標」さんなるお店発見。
店名がピンとこないところにグッときましてホームページを見てみますと、手作り度100%!
ここでハッと思い出しました。
昨年の魁新報で、毎日Web短歌を更新していることを紹介されてましたね。
しかもマスターは高校の大先輩じゃないですか!
ということで予約→訪問させていただきました。
とってもアットホームな空間で、いきなりファンになりました。
おかげ様で忘年会も大盛況。
当日の様子は、お店のホームページにも掲載いただきました!
ありがとうございました。またおじゃましますね。
戯数座標HP
http://zahyo.web.infoseek.co.jp/
仕事でおじゃました秋田県北秋田市阿仁の阿仁合駅で昼食。
こぐま亭という、駅の中のお店です。
この地域は、馬肉料理が多いですね。
ラーメンのトッピングもチャーシューではなく馬肉が入ってきます。
じゃっかんのくさみが独特で、個人的には大好きです。
ある日、我家で友達と家飲みをしました。
緊張感ゼロの私は、早々に酔っ払いダウン。その日の宴のことを8割方覚えていません。。。
目が覚めると、冷蔵庫の中にこの商品が入っていたのです。
「鳴門 うず芋」
薄れる意識の中で、友人の出張土産だという話が聞こえたような・・・。
反省する気持ちの中、朝食代わりに食べたところ、これがめちゃくちゃ美味しかった。
サツマイモの甘味に歯ごたえ。
おもわず、独り言で「美味いなこれ!」と呟いてしまうほどの味。
機会がありましたら、ぜひ食べてみてください。かなりおすすめです。
鳴門うず芋
http://www.kurio.jp/
雫石の道の駅で購入できるのが「あねっこバーガー」です。
雫石メンチカツをサンドしていまして、1個でじゅうぶんお腹がいっぱいになります。
個人的には、購入から時間が経って、サクッとした食感がなくなったころに食べるのがおすすめです。