秋田県男鹿市にある武田豆腐店社長 武田政一の釣り日記です。

毎年恒例となりました男鹿北ロータリークラブの
クリスマス家族例会が今年も水族館ガオの大水槽前で
行われ参加しました。
今年は41名の参加者で
水槽前でのクリスマスは7回目となりました。
神秘的な水槽前で飲むビールは又格別です(^v^)

エフエム秋田オガラジのスタッフ川口さんと西村さんが取材に来てくれました。
会社の概要、取扱商品、豆腐作りのこだわり、
工場見学等々お話をし素晴らしい工場ですねー
動線がしっかりしていますねとおほめの言葉を
頂きました。
川口さん、西村さんありがとうございました。
追伸
放送は1月2日午後12時からです皆さん聴いてください。

男鹿観光ホテルで柴田三兄妹の津軽三味線が行われ聴きに行ってきました。
柴田三兄妹て凄いんだな全国大会(個人団体合わせ)
37回優勝、津軽三味線日本金木大会5連覇達成。
殿堂入りだな!!笑
管理人も津軽三味線大好き人間今回も大いに盛り上がりアンコールまで出て暫くぶりに感動感激の日でした。笑

8日の午後、男鹿中公民館で「地域活性化に向けたシンポジュウムinおがなか」が開催されました。
高齢化、過疎化が進む中、地域住民が安心と誇りを持って生活できるよう・・・・
講演は「地域活性化の視点と方法」と題し
東京商工リサーチ 顧問 荒谷 紘毅 氏が行い
パネルデスカッション、意見交換と3時間にわたって行われました。