秋田県男鹿市にある武田豆腐店社長 武田政一の釣り日記です。

秋田県生涯学習センターで24年度秋田県生涯学習・社会教育研究大会が29日行われました。
テーマは地域の教育力向上から始まる『元気なあきたづくり』
参加者237名中男鹿市からは21名。
凄い人数です
朝10時から3時までびっしり4時間・・・・
疲れたー
帰ってから北都銀行の新年会もう嫌です(淚)

おはようごさいます。
28日は、新春の集い反省会。
今年は過去最高の参加者、そして過去最高の盛り上がりで終えることができ
反省会でも特に問題は出ませんでした。
良い事は30代の若者が来年はもう少し仲間を
募る うれしいですねー・・・笑

男鹿市内に住む同級生たちと同級会の日程を
決めるため南磯の浜彩に集まりました。
協議の結果今年の8月に決定しました。
6年ぶりの同級会はたして何名来るだろう・・・
楽しみです笑
この日はRCクラブの新年会、観光ホテルでは
若見ベンチャーズライブどちらも
行きたかったのですが・・・淚


25日は、男鹿中市民憲章主催の冬季移動研修が
行われ参加してきました。
今回は秋田県農業の先駆者石川理紀之助の
関係資料が展示されている潟上市郷土文化保存伝習館です。
秋田県だけで行われている種苗交換会を明治11年創設
秋田県だけで行われているとは知りませんでしたねー

24日、男鹿市文化会館で秋田銀行男鹿支店の
新年会が行われ出席しました。
来賓挨拶で男鹿市長がNIKKEIプラス1の
「訪ねてみたい冬まつり」でなまはげ柴灯まつりが
2位に入ったそうでちなみに1位はさっぽろ雪まつり
だそうです。
今年の柴灯まつりは50回目で50匹のなまはげが
出るそうです。
皆さん遊びに来て下さい。笑