2011年12月

生涯学習

アップロードファイル 155KB

平成18年から平成23年までの

男鹿市生涯学習推進計画が終了することに

伴い「男鹿市総合計画」及び「男鹿市教育基本目標」に

基づき24年〜27年までの生涯学習推進計画策定委員

に委嘱されました。

こういう大事なことを自分は出来るだろうか・・・

ロータリー

アップロードファイル 144KB

男鹿北ロータリークラブのクリスマス忘年会が

今年も水族館ガオの大水槽前で行なわれました。

普段は中々出来ない水槽前で飲むビールは

格段の味です。

家族も参加が出来るので今年は過去最高の49名の

参加者で抽選会も行なわれ今年を締めくくる

最高の懇親会でした。

クリスマスパーテー

アップロードファイル 147KBアップロードファイル 153KBアップロードファイル 144KB

男鹿観光ホテルで今年も恒例になりました

若美ベンチャーズのクリスマスデナーショーが

行なわれました・


皆さん盛り上がり大騒ぎなデナーショーとなりました。

画像は久々にお会いしたリーダーの鈴木さんで
下の画像は他のグループで(名前を忘れてすみません)エレクトーンを弾いていた女性の方です。

私は若い時から拓郎が大好きで拓郎バンドの
エレクトンーン奏者の鎌田裕美子のフアンでしたので
今回写真に撮りました。

若ベンさんお疲れ様でしたまたね。

更新と理事会

21日は、10時から運転免許証の更新で

男鹿署で行なわれる講習を受けてきました。

自分には違反運転者の通知が来て

えっ??なんだろうと、考えた末、数年前

菅生の帰り、仙台の高速道でカメラで捕まったのを

思い出し、たしか49kmオーバーで取調官から

運良かったね、あと1kmオーバーしていると

取り消しだよ!!と、いわれたのを思い出しました。

2時間の講習無事終了。

午後3時からは商工会の理事会と忘年会が

男鹿温泉郷の萬盛閣で行なわれ出席しました。

今回も大好きなビールを美味しくいただき

幸せを感じました。

ビール大好き人間(笑)

ロータリー

アップロードファイル 153KB

17日の午後4時から大曲プラザたつみで

国際ロータリー第2540地区玉木修ガバナー

エレクト国際協議会壮行会が行なわれ出席して来ました

協議会はアメリカのサンデイゴで行なわれ

一週間ホテルで缶詰め状態で勉強させられるそうです。

厳しいー!!

私には絶対出来ません・・・

ハタハタ

アップロードファイル 158KB

おはようございます。

昨年より6日ほど遅くなりましたが

ハタハタがようやくあがりました。

今日からは朝晩毎日ハタハタ、ハタハタ

うれしいー(笑)

画像はハタハタの選別作業。

今年の初物

アップロードファイル 150KB

今朝北浦の友人からハタハタを頂きました。

早速ナベの準備です。

ダシ昆布でダシを取り、塩魚汁で味付けし

沸騰したらハタハタとネギを入れ、次に沸騰したら

火を止め5分間蒸して出来上がりです。

んーうまいー・・・  止めらいねー・・・

ハタハタは底引きより沿岸のハタハタが好きです。

これからは25日頃まで毎日ハタハタを食べれると

思うと楽しみです。(笑)

ハタハタ

アップロードファイル 162KB

大好きなハタハタ漁の網が入りました。

岸から50m位の所から入っております。

今年はいつ上がるのか楽しみです。(笑)