管理人斎藤の食べまくり日記!?
伍味酉こやこや
日本三大地鶏といえば、
我が秋田県の比内鶏、薩摩地鶏、そして名古屋コーチンですね。
その名古屋コーチンのつくね、焼き鳥、砂肝をいただきました。
しっかりした歯ごたえで、脂身も良い具合。
なるほど美味しいですね!
久しぶりの再開で美味しいものを囲んでいるわけですから、時間はドンドン過ぎていきます。
明日起きられるのかな?
まずは、秋田空港→小牧空港→名古屋市への移動です。
名古屋についてホテルにチェックインしたのが22:30頃。
翌朝は6:00にホテル出発というスケジュールのため、時間は限られているけれど名古屋名物を堪能することに。
お店は、ホテル近くの「伍味酉こやこや」さん。
思い当たる名古屋名物を中心に注文です。
・どて味噌煮込み
見た感じより味が濃くなくて食べやすかったです。
・手羽先
手と口の周りの汚れなんかを気にせずに、むしゃぶりつく秋田県人達は、他のお客さんからしたら滑稽な光景だったと思います。
あまりの美味さに、無口になりました。
学生時代の友人の結婚式ということで関西へ。
高校時代の友人達と一緒に、秋田を出発です。
結婚式以外の時間にたくさんの観光をしようと、友人がかなりタイトなスケジュールを作ってくれました。
こなせるのか・・・?という不安はありますが、そこは旅行。なんとかなるでしょ!
今回訪問する京都奈良は、修学旅行以来だし、大阪&名古屋は初上陸!
修学旅行とはちがう感動があるのでしょう。
楽しみです。