最近の日記

ヘッドライトLEDバルブ交換

アップロードファイル 1,001KBアップロードファイル 782KB

本日はJKラングラージープのLEDバルブ交換作業を行いました!!

JKラングラージープはキャンバス、CAN通信採用車のためキャンセラーも一緒お取り付けさせていただきました!

左がハロゲン純正バルブ
右がLEDです。


ヘッドライトLEDバルブはH4
フォグ用LEDはキャズのPSX24
というバルブに交換しました‼

もし、不具合等ございましたら、ご連絡、ご来店下さい‼
お待ちしております!

ありがとうございました!(^O^)

リアショック交換 プロコンプショック

アップロードファイル 1,316KBアップロードファイル 1,161KB

本日、JA12型ジムニー 22じゃなかった!笑
このジムニーのリアのショック交換をしました‼

だいぶショックやボルト、ゴムブッシュなどがくたびれてしまっていたので、専用工具を使い、取り外しました!ε-(´∀`; )

新しく取り付けるショックは????

PRO COMP ES3000を取り付けます!(^o^)/


取り付ける際に新品ボルト、ゴムブッシュに交換して取り付けをしました!


PRO COMP ES3000に交換して乗り心地など、とても具合が良いと お客様から好評でした!
ありがとうございます>_<

タイヤの減り方がおかしい?

アップロードファイル 1,430KBアップロードファイル 600KB

タイヤの減り方がおかしい?タイヤがすぐに減ってしまう…
との事でしたので、フロント2本新品タイヤを購入していただき、アライメント調整をしました!

調整前の状態はデータ写真の上の数値です↑


結構ばらばらにずれていますね、これから肉眼では見えない足回りのズレを整えていきます笑!

フロントトー、リアトー、リアキャンバーの6カ所を調整しました‼

調整後のデータは下になります↓
純正規定数値になっていますね!!

これでハンドルもまっすぐになり、変なタイヤの減り方はしなくなると思います!

アライメント調整後はハンドリングなどのご感想を次回来店して頂いた際に是非ご感想をお聞かせください(^o^)/

お待ちしております!
ありがとうございました!(^O^)

1960年代は立派な旧車?

アップロードファイル 1,162KBアップロードファイル 1,339KBアップロードファイル 1,444KB

めったに見かけない車ですね!

皆さんはこの車の名称はお分かりでしょうか⁇笑


1960年代のワーゲンビートルですね♪
懐かしいと感じた方も居られたかもしれません!

本日はこのワーゲンビートルのオイル交換という事で来店していただきました!(^o^)/


オイルは BPバービスクラシック20w60を使用しました!

その他にニューテックミネラルシンセティック15w55や

MOTULクラシックオイル20w50などもお取り寄せ可能ですので、スタッフ近江までお気軽にお問い合わせ下さい‼

ナンバーボルト交換

アップロードファイル 1,102KBアップロードファイル 1,162KBアップロードファイル 1,662KB

ナンバーボルトがだいぶサビてしまっていて交換してほしいとの事でご来店していただきました!

CRUIZE SLIM LICENSE PLATE BOLT

という商品を購入していただ来ました!

見た目もかっこよくなりGOODです( *`ω´)

ノリさんご来店、ご購入ありがとうございました!!
またのご来店お待ちしております(^o^)/


CRUZEの色んなアイテムがございますので、気になった方はお気軽にご来店下さい‼

お待ちしております!