最近の日記

FJクルーザー サイバーナビ AVIC-CW900 、テイクオフリフトアップサス

アップロードファイル 887KBアップロードファイル 982KBアップロードファイル 1,284KB


以前FJクルーザーにラテラルロット、HID、エンジンスターター、サブウファー、リフトアップサス取り付け作業をさせていただきましたお車にパイオニアのサイバーナビ AVIC-CW900を取り付けいたしました!!!


サイバーナビに搭載されているHDMI入力端子(TypeD)と別売ケーブル(iPhoneからHDMI変換)ケーブルを使用して、iPhoneの映像、音楽が見れて、聴けるようになりました❗❗

またiPhoneに限らずこの機能はAndroid OS搭載スマートフォン、HDMI出力ソースでブルーレイディスクプレイヤーも接続できますよ(o^^o)


ナビ機能も非常に充実しており、見やすく、分かりやすく、そして案内の正確さもドライバーに貢献し安心してお出かけできますよ♪

続きまして、リフトアップサス交換!!!


リフトアップサスキットは、テイクオフAWDシュリンクサスペンションキット❗❗❗

シュリンクサスペンションは、純正車高から、60mmアップのリフトアップサスペンションになります!!

乗り心地は、純正同等で違和感なく走行できますし、乗り心地に違和感なく乗れるのは簡単そうで、難しいですよね…


リフトアップに限らずローダウンもお客様とお客様のお車に合ったサスペンションをご提案いたします♪

足回り交換を考えていらっしゃる方は。是非一度お気軽にご来店ください♪

お待ちしてまーす( ´∀`)

WORK(ワーク)エモーションCR2Pアステリズムブラック

アップロードファイル 647KBアップロードファイル 639KBアップロードファイル 652KB

WORK エモーションCR2P新色アステリズムブラックが、
本日早くも到着しました!!!Σ੧(❛□❛✿)

今回WORKさんが出した新色アステリズムブラック、アステリズムレッドの2色ございますよ!!

おそらくSNS、ネットサイト等には、まだ生写真が掲載されていないかと思いますので.......


じゃーん

生写真公開いたします(^O^)

光の当たり具合と角度で色が変わりますよ!!
非常にミステリアス感満載ですね♪笑

このようなカラーもございます!

夏に向けて愛車の足元《ホイール》もかっこよくしてみませんか?


WORK、RAYS、Wedsコーナーもございますので、お気軽にご来店くださいませ♪


お待ちしております!!

自転車空気圧点検?

アップロードファイル 4,485KB

自転車の空気圧点検いかがですか?

自転車の空気もお任せ!!


車じゃなくて、自転車通勤の方も中にはいらっしゃるかと思います!!!


毎日利用するパートナーの大事な大事なタイヤの空気圧!!!

車、自転車、バイクその他大丈夫でしょうか?


知らないうちに空気は抜けてしまうものです。


く、う、き、は!!!


由利タイヤには、ご存知も方もいるかと思いますが、窒素というものがございます!!!


チッソガス!!!

普通の空気に比べて窒素ガスは水分が少ないぶん抜けにくくなっており、空気圧チェックの回数も減り楽ですし安心して乗れるかと思います!!


気になった方はお気軽に当店へ!!!

ちなみにこの写真の自転車は由利タイヤスタッフが通勤に乗ってきた自転車です笑


非常にお似合いですね♪(^O^)笑

ホンダビートポテンザRE003、アライメント

アップロードファイル 805KBアップロードファイル 869KBアップロードファイル 1,228KB

新品タイヤとアライメントをご購入いただきましたT様のビートのタイヤサイズは↓

F 165/55R14 R 165/55R15のサイズで交換させていただきました!!!


タイヤとアライメントセットで購入していただくとお得なんです!!!

T様もその料金なら!!!との事でした!
アライメント調整は車検後でしたがズレがありました。


調整前はやや少し右にハンドルが向いていましたが、左右のトーイン調整をしてその後試乗しましたが、強くブレーキを踏んでもまっすぐ止まるようになりました。

まっすぐ走り、まっすぐ止まるようになりました!!!


T様いかがでしょうか?


是非ご感想をお聞かせくださいませ(o^^o)

本日はありがとうございました😊

JB23アピオ静香御前マフラー純正バンパー専用ガーニッシュ取り付け

アップロードファイル 446KBアップロードファイル 482KBアップロードファイル 376KB

いつもご購入していただいていますS様、今回はマフラーを取り付けしたいとの事で、何が良いかな?

とのお問い合わせで近江がアピオのマフラーと専用ガーニッシュの組み合わせがどうでしょう?と御見積もりを出したところ、じゃあそれでいきましょう〜!!!と決まり、本日取り付けいたしました!!!(o^^o)


きちんと型を取りバンパーを切り取ります!!!


あとはマフラー交換。

最後にガーニッシュ取り付けで完成!!!


音もガーニッシュとマフラーのフィッティングもバッチリですね♪

本日はありがとうございました😊

気になる方はお気軽にお問い合わせくださいませ(o^^o)

お待ちしております♪