日記

日産 セレナ ニューテック ブレンド オイル交換 

アップロードファイル 7,265KBアップロードファイル 5,305KB

いつも当店をご利用していただいているK様のお車、セレナのオイル交換をしましたよ〜!!!!

普通のオイル交換ではないことは、お分かりかと思いますが。。。

写真を見ていただくと、気づいた方はいるかもしれません!!!!


そうなんです!!!!!!!!!!!!

こだわり抜いたオイル交換スタイル!!!

ZZ-01×3
     =4ℓブレンド!!! 
ZZ-011×1

ブレンドオイルをエンジンへ投入!!!!!


一般的にオイル粘度数の違うオイルを混ぜて使用することは、あまりないかとおもいます。。

こちらのニューテックインターセプターは、ブレンド可能なオイルになっているので、ご自分のお車にあったオイルの組み合わせで、オイル交換ができるのです!!!!


愛車にあったオイル粘度数を組み合わせて走ってみてはいかがでしょうか??


K様次回来店された際に、フィーリングをお聞かせくださいね〜♪

本日は、ありがとうございました!!!

スバル レヴォーグ スタッドレス アルミホイール 新調

アップロードファイル 7,498KBアップロードファイル 7,091KBアップロードファイル 6,186KB

以前タイヤ、ホイールセットでご成約していただいていたお客様が、

本日、朝一番でご来店いただき、スタッドレスへ交換いたしました!!


ただの脱着ではなく、当店のタイヤ取り付けの際のオプション商品↓


・センターフィット
・ハブ防錆
・トリプルメッキナット

以上3点のオプションで取り付けさせていただきました!!!

が!!!!!!

「センターフィット」「ハブ防錆」「トリプルメッキナット」について
よくわからない方もいるかと思います。。。

・ハブ防錆

前のブログの記事でご紹介させていただいたハブ防錆は、これから道路に撒かれる融雪剤等で、傷みにくくする液剤!!!

こちらのハブ防錆をしておくと安心ですね♪


・トリプルメッキナット

トリプルメッキナットは、普通のナットと違い錆びにくいと言われているナットです!!!


こちらのナットは、錆びにくいように三層コートされています!!

・センターフィット


最後にセンターフィット取り付けとは、特殊専用工具でタイヤホイールに振動を与えて均一に締めることにより、ボルト周りのアソビを少なくして、ど真ん中に装着できる取り付け方法です!!!

VRX2にプラスαオプション装着するとより安心して運転できますし、ナット、ハブ周りも長持ちしますね♪


100km点検等おまちしております!!!!

ありがとうございました♪

三菱 デリカ D5 アルミホイール スタッドレス 新調!!

アップロードファイル 2,471KBアップロードファイル 3,432KBアップロードファイル 946KB

皆さん今日は、なんの日でーすか??笑


どーでもいいですが、イイにくの日笑

1.1.2.9ですよね笑

今日は、皆さんはお肉を食べるのでしょうかね?💭


はい、すみません。
どうでもいいお話でした…笑(՞ټ՞


本題ですが、本日のピックアップするお車は…


じゃーーん!!!!


三菱 デリカD5!!

夏用アルミホイールもMKWのアルミホイールとゴツゴツのタイヤBFGoodrichを装着していて、ワイルド仕様!!!

ボディーカラーはホワイト!!!


マッドガードはレッド!!!

アルミホイールはブラック!!!

なんともいい組み合わせですよね!!!

そして今回冬タイヤ用に購入して頂いた、アルミホイールは


ザイン SSブラックエディション です!!!


16×6.5j 5H114.3 5H 38

タイヤサイズは

215/70R16 ブリザック DMーV2を装着しています!!!

ハブ防錆もご購入して頂いて、しっかりハブ周りとサービスでブレーキキャリパー周りもしっかり塗布させて頂きました!
走行距離が2500kmの買ったばかりのお車でしたので、防錆コートをさせてもらいました!!!

夏、冬、どちらもお車の仕様をくずさずにカッコイイですよね〜!!!♪♪


今年のSNOWシーズンは、かっこよく、かつ安心して運転できますね!!!!


ご成約ありがとうございました(⑉•ᴗ•⑉)

タイヤ交換ラッシュ!!!

アップロードファイル 3,173KBアップロードファイル 953KBアップロードファイル 1,616KB

タイヤ交換ラッシュで、ずっとピットへ監禁されていてブログ更新できずにいました…

当ブログを観覧して頂いている皆様、申し訳ございませんでした…


先週は、すごく混んでいて待ち時間が長く、お待たせしていました。


申し訳ございませんでした…


今週に入り少し暖かくなったせいか、タイヤ交換される方が少なくなった気がします!!

まだスタッドレス交換されていない方は、スムーズにタイヤ交換できる大チャンスです!!!


本降りになる前にこのチャンスを逃すことないようにしてくださいね〜(՞ټ՞


お待ちしております(ノ´▽`)ノ♪

タイヤ交換とご一緒にハブ防錆!!!

アップロードファイル 1,616KBアップロードファイル 125KB

秋の紅葉も散ってしまって、さみしい時期になってきてしまいましたね..


しかし当店は、とっても賑わっていますよ♪


これから一番タイヤの需要がある繁忙期になりますね!!


雪が本降りになり、真冬になると融雪剤等でお車の下回りからタイヤの取り付けられる場所のハブと言われるところが、よく錆びてしまっている車はよくみかけますよねm(_ _)m

我々スタッフもよくありますが、ハブの錆びた車のタイヤは、ナットを緩めても、外れない時があるんですよ・・・


この施工をした場合、約1年持続しますので、春にタイヤ交換をご自分でされる方などにもおすすめです!!

当店では、1080円〜10800円までハブ周りから下回りまで防錆コーティングを行なっています!!!


雪が降る前、タイヤ交換と一緒にいかがですか???

段々寒くなってくると共に、徐々に混み合ってきています。

まだの方は、お早めにどうぞ!!!!!


由利タイヤスタッフ一同お待ちしております!!!!