2012年6月

能代港マダイ釣り

アップロードファイル 171KB

そろそろ良いかなーと能代沖へ今年二回目の

マダイ釣りに出かけましたがまだ駄目でしたねー

流れは0.2〜0.6ノット、おもり10〜20号

水深20〜40mを流しましたが魚の気配がありません

上がったのは50cm位の大きなソイ3匹3名で

疲れました。泣

クリーンアップ

アップロードファイル 160KB

6月30日に行われる男鹿駅伝競走で

選手たちが気持よく走れるよう男鹿中地区内の

ゴミ拾いに参加してきました。

男の料理

アップロードファイル 152KB

「男の料理教室」が公民館で行われました。

コブ巻き、ミズたたき、アラメの煮物の三品。

画像左上はサンショウ(葉)の味噌漬け。

樹海

アップロードファイル 157KB

新緑が見事に広がっている樹海が

男鹿観光ホテルの8階にある展望フロからの

眺めです。

遠くには寒風山が見えます。

男鹿半島にもこういう広大な樹海がありますよ笑

新工場竣工記念セール

アップロードファイル 161KB

おはようございます。

新工場竣工記念大感謝セールを行っております。

昨日で終わった所もあるし今日から始める所もあります。
セールの日程は各店舗におまかせして(4〜5日)    
価格はお客様へ還元の意味を込めて超特価で行っております。
このように新工場が完成したのもお客様あっての

『武田の豆腐』だと深く感謝申し上げます。

草刈り

アップロードファイル 157KB

17日、「男鹿中地域おこし会」で雨の中、朝5時から

旧男鹿中中学校グランドの草刈りを

3時間かけて行いました。

皆さん雨の中大変お疲れ様でした。

花いっぱい運動

アップロードファイル 145KB

男鹿中地区の「花いっぱい運動」が

行われ協力してきました。

プランタンに植えた花を公民館周辺に並べ

一時間で終了しました。

初マダイ釣り

アップロードファイル 162KBアップロードファイル 151KB

風が強かった(8m位)午前中でしたが

午後からおさまった今年の初マダイ釣り。

能代港の日和丸で6時半に出船しました。

海の状況は水が異常に澄んでいました。

流れ0、7〜1.4ノット、おもり15〜40号

8時間半やりましたがアタリ一度もなし!!

上の画像はマダイちゃんおいで〜と叫んでいる

愛竿、リーオマスター桜鯛と

岩沢氏が釣り上げた大きなソイ(船中一匹の魚)

さなぶり会

アップロードファイル 170KBアップロードファイル 154KBアップロードファイル 150KB

田植えも終了し農家の方々もひと息

ついてる頃、男鹿中地域おこし会主催の

「さなぶり会」が10日、男鹿中公民館広場で

行われました。

オープニングで航空自衛隊のナマハゲ太鼓、引き続き

山川大介歌謡ショウ、終了後参加者でカラオケ、

最後に盆踊りと楽しい「さなぶり会」となりました。

参加者の皆さまありがとうございました。

来年も何か面白いことを考えますので宜しくお願いします。(笑)

モトクロス

アップロードファイル 152KB

今年も藤沢スポーツランド(岩手県)から全日本

モトクロス選手権の招待状が届きました。

昨年は自宅新築のため行けませんでしたが

今年は行きますよう。

二年ぶりに皆さま方とお会いできる事を楽しみにし(^'^

ふき

アップロードファイル 154KB

庭のサツキの根元に生えている


フキがかわいい(^'^)

珍しい

アップロードファイル 156KB

北浦の街の中でキジ見つけ!!


街の真ん中ですよう!!


今年は多いのかな?

竣工式・祝賀会

アップロードファイル 152KBアップロードファイル 166KB

昨年の11月から始めた新工場も

ようやく完成し3日竣工式を行い終了後男鹿観光ホテル

で祝賀会を行いました。

忙しい中ご臨席してくれた市長はじめ商工会会長、

食品衛生会長、市会議員の皆さま方のおかげで

盛大に終了することができ感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

新工場について

アップロードファイル 152KB

昨年11月から進めてまいりました

新工場がこのたびようやく完成に至りました。

これもひとえにお得意様、お取引様、並び

社員の努力と深く感謝申し上げます。

工事を行った沢木組さんには事故もなく

素晴らしい工場を建てていただき本当に

ありがとうございました。

又、近所の皆様方には工事中大変ご迷惑をおかけし

深くお詫び申し上げます。

明日は竣工式の終了後、工場見学を行い

祝賀会を男鹿観光ホテルで行います。

パソコン

一昨日パソコンから煙が出て

調子が悪かったけど今朝は調子がいいようだ・・・


これってこのままでいいの?