2010年6月

今回は期待しましたが

アップロードファイル 161KBアップロードファイル 161KB

27日午前11時頃、秋田市から来た方々と

4名で雨の中、いつもの釣り場、灯台沖に真鯛釣りに

出かけました。

今回はかなり期待が持てそうな感じがします。

海は南の風6〜7m、流れ0、6〜1、5ノット、

錘40号〜60号で凄く釣りやすく、

最初はそのうち来るだろうと楽観的でしたが

3時間も来ないと焦りが出てきます。

そして等々今回も真鯛は釣れませんでした。

かなりショックです!!!

画像は秋田から来た方が釣った手のひらと

ジャンボ シンジョウです(50cm)

今回も釣れませんでした

アップロードファイル 156KB

午前10時チョット前いつも利用している

湯ノ尻漁港の祥静丸で灯台沖に真鯛釣に出かけました。

釣り場の状況は風6〜7m、流れ1.5ノット〜

1.8ノットで錘100号、ハリス5号10ヒロで

開始しました。

今回は祥静丸の船長さんが付きっ切りで真鯛の

釣り方を指導してくれました。

これで今年の真鯛釣りも今まで以上の

釣果が期待できそうです(笑)

今日の釣果はカレイばかりで(真鯛が釣れる雰囲気
では無いので?)

早々と午後2時で切り上げました。

次回は27日、ガンバリまーす。

草刈

アップロードファイル 162KBアップロードファイル 164KB

20日、真鯛釣り終了後、旧男鹿中中学校の

グランドの草刈を午後1時から「男鹿中地域おこし会」

で行いました。

今年は新会員が3名も増えたお陰で3時間で

終了しました。

終了後はお決まりの炉端での懇親会です。

会員の皆さん大変お疲れ様でした。

真鯛釣り

アップロードファイル 6,202KB

20日、今年初めて灯台沖に真鯛釣りに

出かけました。

釣船は昨年もお世話になりました湯ノ尻漁港の

祥静丸で朝6時20分に出船しました。

海はベタ凪で濁り、錘30号、ハリス8ヒロで

釣を開始しましたが

途中から南の風が強くなり錘60号、ハリス10ヒロ

に変えて12時までやりましたが

大真鯛は来ませんでした。 ザンネン!!

釣果真鯛24cm、手のひら(放流サイズ)

40cmのマゾイが釣れたのがせめてもの慰めになりまし

た。

次回は23日の水曜日で期待が持てそうです。

釣に行きたい

アップロードファイル 163KB

16日男鹿中市民憲章の「花いっぱい運動」が

雨の中、男鹿中公民館で行われました。

この作業が終了しだい真鯛釣に行く予定でしたが、

船頭さんの都合で急遽中止になりとても残念です。

海水温も上がりいつ来てもおかしくないと

思います。

行きたぁ−い!!

初めて入りました

アップロードファイル 165KB

ロータリーの幹事会がブルーメッセイで行われました。

ブルーメッセイには初めて入ってみました。

初めて見て印象に残ったのは「石油の木」です。

詳細は時間が無くて分かりませんでしたが

凄い木があるもんだなーと!!思いました。

Z33

アップロードファイル 167KB

愛車、フェアレディZのオイル交換をしました。

V6・6気筒・3500cc・280PHの

我が愛車も走行距離3万2千kmとなりました。

思えば、この車が発売のときは丁度日曜日で、テレビで

放映されたのを見まして即注文

お陰で2ヶ月で手に入りました。

雨、雪の時は乗らないので今でもピッカピッカです。

最近は体力も衰え、特に目が弱くなってきまして

車に振り回されております。

真鯛釣り

アップロードファイル 172KBアップロードファイル 164KB

今日は、今年初の真鯛釣りに行って来ました。

セイコーグランドホテルの満天星丸をお借りし、

7時20分に綺麗な朝日を背に受け戸賀湾を

出港しました。

5分ほどで60mラインに着きます。

海の状況は南西の風が5〜6m位、錘は60〜100

号(早かった)、水は濁りで、40m〜65mラインを

流しました。

午後3時頃風が西になったとたん流れが無くなり

万事休止。5時に終了となりました。

釣果は

例年通りでカレイです。

初夏の真鯛釣り・・・最高・・・(笑)

真鯛釣り大会

7月25日武田豆腐店主催の真鯛釣り大会を

開催致しますので皆さん参加して下さい。

詳しい内容はホームページで確認してください。

申し込み方法がまだ出来上がっておりませんが

来週中にアップしますので確認してください。

ロータリー

アップロードファイル 167KB

五城目ハイスクールインターアクトクラブ

認証状伝達式(設立)が4日午後12時30分から

五城目高等学校で行われました。

県内では8番目のクラブで、会員数は24名で

地域社会へボランテア活動をして行くと思います。

今日でようやくひと段落つきました・・・

6日は今年初の真鯛釣りです天候に恵まれますように

・・・

忙しいです

アップロードファイル 168KB

今日は男鹿市市民憲章の総会が

男鹿市民文化会館の2階会議室で行われました。

30分位で終わるかと思いましたが質問者が多く

50分位で終了しました。

終了後1階の食堂に(経営者は男鹿中の方)

男鹿中の方々が5名ほど集まりコーヒーを飲みながら

座談会をして終了となりました。

明日は五城目のロータリーです。

釣り

アップロードファイル 165KBアップロードファイル 173KB

2日の午後セイコーグランドホテルの

社長に誘われサビキ釣りに行って来ました。

雲ひとつない最高の天気、風もなく海もベタ凪で

半年ぶりに気持ちの良い釣りができました。

釣り場は戸賀湾周辺

 釣果 ホッケ 2
    シンジョウ 2
    ソイ 1

船を下ろす

アップロードファイル 163KB

午前中セイコーグランドホテルの船を下ろすのを

手伝いに行って来ました。

午後からはサビキ釣りに誘われ行ってきます。

表彰

アップロードファイル 158KBアップロードファイル 152KB

秋田県社会教育委員連絡評議員会が(全県77名出席)

1日、秋田県生涯学習センターで行われ

社会教育委員を10年務めてきたとのことで

表彰されました。(照れるー)委員のなり始めは

何も分からずチンプンカンプンでしたが

今は少しやれるようになりました。

今後も社会教育にたいして努力していきますので

宜しくお願い申し上げます。