秋田県男鹿市にある武田豆腐店社長 武田政一の釣り日記です。
我が家の鉢植えしている
ウメの花が咲きました
朝は咲いていなかったのですが
午後から咲きましたねー
近づくとほのかな甘い香りがします
新工場も完成し豆腐作りを始めました。
やはり新しいと気持ちがいいですねー(^'^)
新工場には今回エアーシャワーと金属探知機を設置しました
これで完璧に安心、安全な豆腐を供給することが
出来ることと思います。
今よりもおいしい豆腐作りを目指し頑張りますので
宜しくお願いいたします。
追伸
この後は旧工場の解体と駐車場の整備となります。
男鹿北ロータリークラブの花見例会が
セイコーグランドホテルで行われました。
今年は桜の開花が遅いので5日位前に
自宅で咲かせ例会場に持ち込みどうにか
雰囲気を作り出しました。
日本の人はサクラが好きなの・・・・?
機械の搬入を行っております。
搬入が終了次第旧工場の解体が始まり
後一カ月位で工事の終了となります。
保険所の検査も無事終了し素晴らしい工場ですと
おほめの言葉もいただきました。
15日、10年ぶりに鷹巣地区で
北区インターシティー・ミーティング(I・М)が
ホテル松鶴で行われました。
テーマは『自立を促す国際奉仕』
基調講演は「国際RC第2540地区のネパール支援・その歩みと展望」と題し秋田短大特任教授(秋田赤十字病院前院長)の宮下 正弘氏が行いました。
懇親会では居合道が行われ5段と7段の方が
行いましたが見方がわからないので
どっちも一緒に見えました。申し訳ないです(?_?)
男鹿中公民館出張所長の歓送迎会が6日行われました
3年間勤めた高桑氏が退任し
新たに三浦氏が新任されました。
三浦氏も男鹿中の方なので地域を良く知っておりますの
で活動はしやすいと思います。
過去に地域外の方が来たときは大変難儀した事がありましたので…