秋田県男鹿市にある武田豆腐店社長 武田政一の釣り日記です。
昨年、11月末の釣りの終了後仕舞いました竿を下しました。
今年も、昨年同様本番はダイワのリーオマスター桜鯛
「300M 5:5の胴調子 先系1.7mm 錘負荷60−120」で、リールはシーボーグ300FBに3号を400m
巻いております。 スペアはシマノの海明スペシャル 50−270で
リールは3000Hに3号を400m巻いております。
25日男鹿北ロータリークラブの花見例会が
行われました。
例会の前に皆さんで男鹿温泉郷のクリーンアップを
一時間かけて行いました。
今年のサクラは何故か花が全然少なく寂しい花見となりました。(何故なんだろう?)
男鹿温泉郷のサクラが満開です。
男鹿半島で一番早く咲くのかな?。
25日は、男鹿北ロータリークラブの花見例会です。
楽しみだな〜
19日、男鹿市一斉のクリーンアップに参加しました。
私たちの班は約400m位でしたが
物凄い量のゴミでした。ゴミを捨てちゃダメです。
午後から、セーコ―グランドホテルの満天星丸で
なんか釣りに行きましょうと3名で戸賀港を
出港しました、釣り場は5分位で着きます。
今日はカブラでやります、ラインは1.2号、カブラの一番重いので80グラムです。風と流れが凄く底が
取れません、あえなく2時間位で退散しました。
釣果はホッケ一匹でした。
今年は不況のため、長年地域の関係者を交えての
武田豆腐店の新年会を中止しましたが社員の親睦を
深めるため時期的に暇になり(豆腐,油揚げ、コンニャクが売れない)懇親会をセーコ―グランドホテルで
行いました。
久々の懇親会なので社員の皆さんも大いに盛り上がり、
又、女性群の皆様方からは、料理がいいとお褒の言葉も
頂き、大盛会に終了致しました。
社員の皆さん今年もがんばりましょう。
12日、選挙の投票を終えてからセーコ―グランド
ホテルの満天星丸を下す作業を手伝いに行ってきました
青森ではマダイが釣れたとのお話も聞こえます。
男鹿の方はいつごろになるでしょう。
早く行きたいなぁ〜
11日、秋田の「こまち温泉」で東北.北海道ブロック協議会が開催され出席しました。
会議は1時間30分で終了し、引き続き懇親会が始まり
酌婦さんに来た一人の方が「やりみない」の
佐藤豆腐店の隣の方だそうです。
踊りも行い、会場も盛り上がり楽しいひと時を過ごしました。
4月12日、元スズキワークスライダー加賀真ちゃんの50ccのレースがオートランド秋田で開催されます。
今年は4戦の開催だそうです。
受付は選挙のため10時で、エントリーは
事前が3000円 当日3500円です。
皆さんで参加し一日楽しみましょう。
5日、エフワンGP第2戦マレーシアGPが
行われ、又もブラウンGP(旧ホンダ)のJ.バトン
がポールポジションからスタートし優勝しました。
途中スコールになり56周のレースが31周で赤旗になり
終了しましたが、雨でも早かったJ.バトンです。
今年は期待して見たいと思います。
男鹿北クラブの会員が3月31日で転勤することになり
送別会が開かれ14名(会員18名)の方が参加しました。
普段もいい人たちですけど、お酒が入るとますます
陽気になり、今回も大いに盛り上がり無事終了
致しました。
中山さんの今後の御活躍をお祈りいたします。