2013年1月

新年会

アップロードファイル 152KB

秋田での研究大会から帰宅してすぐその足で

セイコーグランドホテルで行われる

北都銀行の新年会に出席

疲れて酒を飲む気にもなれませんが・・・

飲んでいても甘いものがほしくなりついケーキに

手を出す始末 終わっている(泣)

研究大会

アップロードファイル 155KB

秋田県生涯学習センターで24年度秋田県生涯学習・社会教育研究大会が29日行われました。

テーマは地域の教育力向上から始まる『元気なあきたづくり』
参加者237名中男鹿市からは21名。
凄い人数です
朝10時から3時までびっしり4時間・・・・

疲れたー

帰ってから北都銀行の新年会もう嫌です(淚)

反省会

アップロードファイル 155KB

おはようごさいます。

28日は、新春の集い反省会。

今年は過去最高の参加者、そして過去最高の盛り上がりで終えることができ
反省会でも特に問題は出ませんでした。

良い事は30代の若者が来年はもう少し仲間を
募る うれしいですねー・・・笑

同級会

アップロードファイル 156KB

男鹿市内に住む同級生たちと同級会の日程を

決めるため南磯の浜彩に集まりました。

協議の結果今年の8月に決定しました。

6年ぶりの同級会はたして何名来るだろう・・・

楽しみです笑

この日はRCクラブの新年会、観光ホテルでは
若見ベンチャーズライブどちらも
行きたかったのですが・・・淚

研修旅行

アップロードファイル 151KBアップロードファイル 146KB

25日は、男鹿中市民憲章主催の冬季移動研修が

行われ参加してきました。

今回は秋田県農業の先駆者石川理紀之助の

関係資料が展示されている潟上市郷土文化保存伝習館です。
秋田県だけで行われている種苗交換会を明治11年創設

秋田県だけで行われているとは知りませんでしたねー

新年会

アップロードファイル 154KB

24日、男鹿市文化会館で秋田銀行男鹿支店の
新年会が行われ出席しました。

来賓挨拶で男鹿市長がNIKKEIプラス1の

「訪ねてみたい冬まつり」でなまはげ柴灯まつりが

2位に入ったそうでちなみに1位はさっぽろ雪まつり

だそうです。

今年の柴灯まつりは50回目で50匹のなまはげが

出るそうです。

皆さん遊びに来て下さい。笑

ハタハタ

アップロードファイル 145KB

おはようございます。

夕べの晩酌のおつまみはハタハタの塩漬けです


我が家での作り方は生のハタハタを頭と内臓を取り


流水で一日置き、水を切り塩を適量かけて桶に入れて


重しを二日してから取り出し冷凍保存します。

ハタハタ大好き人間(^'^)

豆腐大食い大会

アップロードファイル 146KBアップロードファイル 163KBアップロードファイル 147KB

第2回男鹿豆腐大食い大会が文化会館で開催されました。

今年の参加者は42名で1回戦で26名が残り

決勝は12名で争われ優勝は田沢湖から参加の小柄で

痩せがたの女性で10丁(4kg)を食べ優勝しました。
凄いですねー!!

下の画像はアピール度100%の参加者です。

優勝者は2月に行われる京都清水「順正ゆどうふ食べ
くらべ大会」に(39回?)招待されます。

今回はテレビ、ラジオ局もきておりました。

ちなみに武田の豆腐では地場産大豆の豆腐を250丁提供しました。

長く続いてほしいですねー(^v^)

成人式

アップロードファイル 157KBアップロードファイル 154KB

24年度 男鹿市成人式に出席しました。

騒ぐ人もいないし素直な普通の成人式でした。

でも、会場内は大いに盛り上がっておりました。

男鹿市出身の若者は偉い!!

新春の集い

アップロードファイル 145KBアップロードファイル 153KB

12日、男鹿中地区の新春の集いが公民館で行われました。
今年の講演は男鹿中滝川出身で秋田テレビ(株)専任部長
の武田 哲哉氏が「日々の報道取材を通じて〜男鹿へのメッセージ」と題し50分の講演を行いました。

地域が衰退する中で増え続ける参加者ですが
今年は将来男鹿中を担う30代の若者が3名参加してくれて大変喜んでおります。(125名)

賀詞交換会

アップロードファイル 148KB

4日、男鹿市と商工会の共催による

賀詞交歓会が文化会館で行われ

出席してきました。

出席者は100名位で?今年で3回目?

来賓の挨拶で寺田 典城氏が男鹿について

挨拶したのが印象に残りましたねー

仕事始め

アップロードファイル 156KB

平成25年の仕事も今日から開始。

今朝は12時半起床、1時から始動しました。

今年はどんな年になるだろう。

得意先、社員を大切に、良い事は期待しないで

悪い事が無いよう、いつも謙虚な気持ちを忘れずに

1年間一日一日を大切に健康で働ける事を有り難く

思い頑張って行きますのでどうか宜しくお願いします

初詣

アップロードファイル 156KB

信仰している真山神社へ初詣に行ってきました。

朝起きた時は穏やかな天気でしたが神社へ行くときは

かなりの雪です。

10時ころに行ったんですが駐車場にバスは7台もおり

今年も大勢のお客さんでにぎわっておりました。

家内安全、健康第一、商売繁盛を祈願して頂き

帰ってからはお節料理を頂きながらのビール!

んー 止められない! 何も考えずに飲むビールは笑 

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

皆様方におかれましても良い正月を迎えたことと思います。
今年の元旦は風もなく穏やかな新年を迎えております。

11年春から続いた大事業も昨年5月末ですべて終了し
(秋田市に息子の新築、自宅の新築、工場新築)
今年は新たな気持ちで頑張ってまいります。

大好きなマダイ釣りも昨年は釣行が少なかったが自己記

碌(77p)に後一歩の76pを上げることができました。

今年こそは・・・笑

乱文ですが今年も日々の出来度とを書き込んでまいります。

皆様方にとっても幸多い年であるようご祈念申し上げます。