個別表示

野生ラン

アップロードファイル 3,073KB

標題の野生ランの中でも目立たないカキラン、柿色なのでそういう名称になったのでしょう。研究所の「あすかの池」(通称ですが、、。下の子の蛙などの捕獲場所です。)のそばに他の場所で採取したものを移植したものです。生態を考えた場所に植えたので元気です。しかし、急速には繁殖しません。大きな草の中にひとつ柿色の花をつけた小さな草を見つけたときの爽やかな嬉しさはたとえようがありません。日本の植物はとても微妙な植生ですのでこの自然をどのように守ればいいのでしょうか?今西錦司先生は「保護された自然は自然ではない」という名言を残されましたが、今日絶滅危惧種がこれだけ多くなってきている現実をどう考えればいいのでしょうか?これからの自然保護の難しさを憂えてます。