最近の日記

シロアリ駆除

今年、シロアリ駆除の電話をいただくのが 例年より1カ月ほど
早いような感じがしていましたが、
駆除専門業者さんに聞いたら、やはりそうだそうです。


「シロアリが出る時期が早いし、多いし!」



憎っくき白アリ。


毎年4月〜7月頃になると羽アリが発生しますが、
羽アリが飛ぶ付近には、必ずシロアリの巣があります。


シロアリを一匹見つけたら、そこには数万匹いると言われていて、
市販のシロアリ駆除スプレーでシューッとしても、取り敢えずの一時しのぎ。


巣を駆除しない限り、さらに繁殖してシロアリは増える一方なんです。
(気持ち悪くなりそう。)


冒頭でもいいましたが、今年は白アリ駆除の申し込みが殺到しており、
約1カ月くらいお待たせしてしまう状況です。


え〜〜っと、悲鳴が聞こえて来そうですが、
でも、ご安心ください!


羽アリが出ているのに、ただずっとお待たせしてしまうのは 
申し訳けありませんので、取り敢えず消毒にお伺いします。
もちろん無料です


そして、工事前にまたたくさん出てきたら 再度消毒に伺います
ご迷惑をおかけしないようにしますので ご安心くださいね。



愛和のシロアリ駆除は、菊の花から抽出した天然由来成分の薬剤
使用していますので、臭いも少なく、赤ちゃんやご高齢者の方にも安心ですよ。

5年保証付きで、さらに 安心♪安心♪


駆除は、お申込み順になります。
とにかく急いだ方がいいシロアリ駆除。
羽アリを見つけたら お電話くださいね。 
愛和22−7557


Kumiko

TOTOサザナ

愛和でお風呂いちばん人気のTOTOユニットバスSazana。
今日は人気のポイントを少しお伝えさせていただきますね。


●TOTOだけの浴槽のかたち。


「ゆりかごライン」。




●腰や膝にやさしい床。



一歩入ったお客様は、「えっ、柔らか〜い!?」と。


床材の中の構造に、発泡ウレタンの断熱クッション層があるので
「畳のような柔らかさ」というフレーズそのまんま。


膝や腰にも響かないので 膝が痛いおばあちゃん方にも 
とっても好評です。



●お馴染みですね。『魔法瓶浴槽。』



魔法瓶のように、浴槽をすっぽり断熱材で囲んでいるので
4時間たっても、湯温度が2.5℃しか下がらないという抜群の保温効果。


今でこそ当たり前のようになっている断熱浴槽ですが、
元祖はTOTOが始まりでした。


そしてこれも。考えた人は頭いいなあと思うのですが。
節水「エアインシャワー」。



湯水の一粒一粒に空気を入れることで 節水を考えた 賢いシャワー。
シャワーをふんだんに浴びたいこれからの季節には とってもうれしいですね。


その他にも良さがたくさん。
お風呂の形も、色も壁の種類も、バリエーションがたくさんあります。



詳しくはショールームでご説明させていただきますね。


ショールームスタッフkanae

新タカラショールーム

ホーローでお馴染みのでタカラのショールームが
リニューアルオープンしました。


プレオープンの招待状をいただきましたので、
木曜日に 一足お先にお邪魔してきました。



キッチンも


お風呂も


たくさんあって すごく楽しくて、
そして、すごくステキ♪


ガスのミストサウナの実演コーナーもありました。



他にも様々な体験や、シミュレーションもあって
商品の特徴がよく分かるショールーム。


とりいそぎ、ざっとのご紹介でした。
タカラファンの方、ご案内させていただきます♪


Kumiko

TOTOお風呂お掃除セットプレゼント。

愛和でお風呂いちばん人気のTOTOユニットバスSazana。



ただ今、TOTOサザナを ショールームでお見積もりいただき、
ご注文いただいたお客様へ、TOTO企画「お掃除セットプレゼントキャンペーン」
行っております。


対象商品 :システムバスルーム「サザナ」
ご注文期間:6月1日〜9月30日まで
ご納入期間:10月31日まで


そしてプレゼントは、こ・ち・ら♪






これぜんぶを サービスさせていただきます♪
お風呂がキレイになるものばっかり!
主婦に嬉しいものばっかりですね♪


次回は、TOTOシステムバス・Sazanaのいいところをご紹介しますね。


Kumiko

愛和ランチの日


愛和では、月一回みんなで昼食を食べる 社内ランチの日があります。


メニューは、カレーライス。
スタンダードなお家カレーだったり、カツカレーだったり、
ちょっとづつバージョンを変えてのカレーライスランチです。


シェフは、総務のさとうMens。


最初はランチ言い出しっぺのわたなべが、ホルモン定食を作ったのですが、
その次に作ってくれたさとうシェフのカレーライスがとっても美味しくて、
とても叶わないので、毎月続行してシェフをお願いしています♪



今回は、愛和を改修工事に来てくださっている職人さんたちも 一緒に食べました。


盛り付けもお代わりもセルフサービス。



愛和スタッフも、職人さんも、みんなてんこ盛り。
あっという間になくなるので 早いもの勝ちです。(笑)



毎日お世話になってます♪  どうもありがとう。


男の料理を食べれる幸せ。 みんなで食べる幸せ。 
いいね!って思った日でした。


次回は、カボチャや茄子の入った夏野菜カレーを作ってくれるとか♪。
楽しみです。
さとうシェフ、ありがとう。


Kumiko