最近の日記

アットホームに♪カラー教室第2部(´∀`*)

アップロードファイル 454KB

こんにちわ!
今日は、由利本荘市すごく暑いですねヽ(´U`;)ノ
皆さん水分補給をまめに行ってください♪

昨日の午後と、夜に、本荘のカダーレにて
「楽しい色彩心理とインテリア教室」の第二部

『インテリア・色彩コーディネートのポイント』の
講座がありました。

前回、ご参加してくださったお客様もおりまして、
皆さんとても楽しそうでした♪

休憩時間には、美味しいケーキ(*´∀`*)
そして、美味しいコーヒー!!
画像のケーキは、松ヶ崎の『田口菓子店』様
とっても美味しくて私も大好きです♪
オススメのお菓子屋さんです。

今回の講座内容は、
お部屋の雰囲気を替えたい!
好きな色をインテリアに取り入れたい!
そんな方にぴったりの講座です。

私もさっそく勉強したことを部屋に活かします!

ご参加して頂いたお客様ありがとうございました。 

Kanae

「ピュアホワイトとパステルアイボリー」

アップロードファイル 47KB

これ何だかわかりますか?
たまに「灰皿用にほしい」なんて言われますが。

ヒントはTOTOのロゴ

TOTOといえば、トイレやさん!?

そう、TOTO便器の色見本なんですよ。

人気が高いのが、
ピュアホワイトと、パステルアイボリー。

個人的に好きなのはピュアホワイトですが、
ショールームスタッフのかなえちゃんは、
白よりもやや柔らかいパステルアイボリー。

どちらも、いちばん人気です。
そしておすすめです。

何故かというと、一番の理由は、
健康にも関係あるからなんです。

便のいろで、健康状態を見極めることができるので、
特におじいちゃん、おばあちゃんも使うトイレには
ぜひこの二色から選んでいただきたいですね〜。
(*^∀^*)

小便器はホワイトグレーが男性の方々から
人気が高い色です。

毎日、家族みんなが必ず使うトイレ。
トイレが快適な場所だとうれしいですね。

愛和ショールームにはたくさんの便器が
展示しています。

見に来てくださいね。

Ku

薄化粧

アップロードファイル 658KB

会社の敷地内にある紫陽花が
ほんのり色づいてきました。


しとしと小雨の中で
写真を撮ったら
ベールをかぶったように
なりました。

Kumiko xperia-sonyericsson

ご褒美☆彡

アップロードファイル 25KBアップロードファイル 51KB

少し前の写真ですが。

6月のとある日
午前10時頃、にかほ市の牧場オーナー様から
給湯器の修理依頼のお電話をいただきました。

「明日法事があるので、何とか今日中に直してほしい」
とのこと。

「はい!!それならば、任せてください!」
と胸を張ったなんでも出来るベテランS選手。

ところが、ところが、
特殊な給湯器のために部品の在庫がなく。。。

そこで、メーカーさんと色々なやり取りをして、
午後、秋田市に部品が入荷することに。

をれを、ちょうど秋田市に研修に行っていた
愛和のYスタッフが、研修終了後、
部品を受け取りに行き
会社に着いたのが18時過ぎ。

「明日の法事に間に合わせてあげねば・・!」と、
S選手はそれからにかほ市の牧場さんへ、
爽快と向かいました。(カッコイイ♪)

無事終了して、よろこんでいただけて
満足感たっぷりのS選手。

帰り際の景色は、Sさんへのご褒美かな(*´∀`*)
携帯で撮ってきてくれました。

「晩酌のビールの旨さは、ひと際だったよっ♪!!」
とのこと。
お疲れ様でした!!

kanae  写真撮影 sugawara

びっくり!!きのこちゃんが!!

アップロードファイル 98KBアップロードファイル 68KB

こんにちわ(・∀・)
今朝、ショールームの入口のお花を見たらびっくり!

なんと、寄せ植の鉢の中に・・・・
なぜか・・・

『きのこちゃん』がいました(笑)

どこからやってきたのでしょうか!?
ちょっと不気味ですが、面白かったので
載せます(≧∇≦)/

土にきのこの菌でも混ざっていたのかな〜?
なんて考えました♪

朝からびっくりでした!!

Kanae