最近の日記

国文祭 八郎潟町A

アップロードファイル 98KB

ニ番目の出演は埼玉県指定無形民俗文化財 
駒衣の伊勢音頭

駒衣の伊勢音頭はいまから300〜400年前、伊勢参りの
土産に伊勢の古市の女郎の踊りを習い覚えてきた人
たちによって伝えられたのが始まりだと言われて
その後地域の人に受け継がれ今日に及んでいます。
プログラムより  つづく

国文祭 八郎潟町@

アップロードファイル 105KB

願人踊で有名な八郎潟町一日市で『願人坊主が伝えた
民俗芸能の祭典』が行われました。

一番目の出演は宮城県登米市指定無形民俗文化財

小島願人踊です

小島願人踊は江戸時代の末期、小島地区に滞在した願人坊たちから習い覚えた芸能の一つで、五穀豊穣を
祈る踊りとして演じられてきましたが、時を経るにつれ座敷芸へと変遷し、現在、酒宴の座興として踊り
継がれてきた。
プログラムより  つづく

御来光

アップロードファイル 55KB

今日は天気予報も良かったので男鹿観光ホテルの8階に

ある展望風呂に暫くぶりに

朝日を見に行きました

風呂に入りながら御来光を見るのって最高だな(笑)

おいしかった

アップロードファイル 142KB

今晩の晩酌のつまみで〜す

淡水魚のゴリを塩味にして煮ました

おいしいスゲーおいしい

カルシュームほうふ(笑)

料理教室

アップロードファイル 139KBアップロードファイル 120KBアップロードファイル 85KB

男鹿中公民館でおこなう豆腐作りの

講師にお願いされました

ミキサーですりつぶして焦げないように

かき混ぜながら煮込んでにがりを入れて

出来上がり

2升の大豆の豆腐を作るに3時間かかりました(汗)