まずは、今回設計された住宅についてのコンセプトを教えてください。

玄関のドアを開けると家族の笑顔秋田スギの優しい温もりに包まれながら日々の様々なストレスが解放されるひととき・・・。
「癒しの空間」が自然素材の秋田スギと珪藻土を活かす事により、健康と環境にやさしく、そして暮しに心地よい、快適な居住空間を味わうことの出来る住まいとしました。

 
この住宅の特徴を教えてください。

各部屋との段差をなくしたり、お風呂、トイレを広くとってフラットなバリアフリーとし、開閉には多用に引き戸を使用しました。また暮していて「すぐそばに」用途に応じた収納できるスペースとロフト・小屋を設けました。水廻りの動線は一列にし、特に主婦にとって動きやすくなっており、日常の家事にゆとりを持たせるよう配慮しております。例えば和室の障子を壁際に収納する事によって、和室・居間・ダイニングが一体化し、開放的になる為、温度差のない部屋となります。このようにして全館暖房・計画換気を取り入れました。秋田スギを外装材・床・天井・腰壁・ウッドデッキ・ウッドフェンス・濡れ縁等に用い壁には珪藻土を使用する事によって、健康と環境にやさしい住まいを心掛けました。

 

秋田スギの良さを引き出した点、苦労された点などありますか?

秋田スギを現代住宅に取り入れるにあたり、まず念頭においたのがコスト削減です。山での切り出し寸法を考慮し、外装材に使用するスギ材のロスを減らすために、縦張りの基準寸法を1階部分は3.6mとし、2階部分と内装材の腰壁については1.8mとしました。そうすることに施工費用も削減することができました。家族が安全に生活できるよう階段の踏み板には、細かい凹凸を付け滑りにくい工夫をしました。特に物置の小屋の壁材には、秋田スギの間伐材60φのダイヤカット型に加工した物を使用し資源の有効利用を可能にしました。

 
秋田スギのメンテナンスなどに注意する点はありますか?

建てる人が家族構成・自分のライフスタイルに何を重要視して間取りを決めるかによって違います。それとその地域の特色と風向き、敷地の場所を有効に配置することにより、それに見合った素材でコストを考えながら、採光の取り入れや防音・断熱性に配慮した建物を構築します。

 
これから住宅を建てる方へのヒントや重要なポイントなどがありましたら、教えて頂けますか?

(展示モデル住宅のメンテナンスについて)外壁においては、5年をめどに防腐・防蟻処理を施したキシラデコール塗料を使用し、内装材も植物性のオイルで出来たワトコオイルを使用しております。日々のメンテナンスはごく一般的なお手入れに変わりない暮しとなります。

 
秋田スギの魅力について教えてください。

秋田スギの家は、温もりのある自然な色合いとともに、香りがほのかに放出されます。また床の弾力や腰壁の木目が素肌で感じ取れます。そして結露は調湿機能が有る為、自然と解消してくれます。住む人によって安全に過ごす事が出来る素材はすばらしいです。まずは、この機会に体験見学をしていただければ実感がさらに増幅する事と思います。

 
閉じる
魅力ある秋田スギ活用住宅の会